旅する調味料の宮田です。数あるECショップの中から、「旅する調味料」に足を運んでいただきありがとうございます。
このページでは、
- 「旅する調味料」のご紹介
- 「旅する調味料」立ち上げのきっかけ
- 「旅する調味料」が大事にしたいこと
についてお話します。
「旅する調味料」は、日本の様々な地域のクラフト調味料を販売する調味料セレクトショップです
■クラフト調味料とは?
「クラフト(craft)」という言葉の語源は、「技術、職人技、芸術」だそうです。
「クラフトビール」や「クラフト酒」は小規模生産者がつくる個性的な銘柄を指すことが多いのですが、実は醤油や味噌をはじめとする調味料も、小規模で個性あふれる洗練された品をつくる生産者さんが日本には数多くいらっしゃいます(なんと、味噌蔵・醤油蔵ともに全国に1,000以上!)。
「旅する調味料」では、以下の3つの要素を満たすものを「クラフト調味料」と呼んでいます。
- 小規模生産で手間暇をかけて作っている
- 洗練された個性(=おいしいのはもちろん、その土地、その人だからこそつくれる調味料である)がある
- 地元の人々に愛され、日常的に使われている
■全て100ml以下の少量サイズで販売
調味料って買うまで味わからないので最初は少量でお試ししたいですよね。あとやっぱり食はお酒もお料理も全部そうで、「ちょこっとずつ×たくさんの種類」って楽しんですよ。
なので旅する調味料では「クラフト調味料」に特化してすべての商品を100ml以下の少量サイズで販売しています。
「旅する調味料」立ち上げのきっかけ
■多忙を極めた会社員時代の自炊の救世主はクラフト調味料
会社員時代は深夜遅くまで働く生活が常でしたが、健全な暮らしを何とか維持しようと夕飯はなるべく自炊することを心掛けていました。
料理できる時間は20分くらいなので、レトルト頼りになったり、シンプルにお肉を焼くだけとかになりががちな毎日でした。
僕は作ること・食べることが結構好きなのでるべく晩ご飯の時間は忙しいながらもちゃんと楽しみたいのですが、やはり時短飯だとメニューが偏って飽きてくる…。
かといって、新しいレシピを検索して会得するのも面倒です。
そんなとき、偶然ふるさと納税で届いたクエだしの素(実は当ショップでも販売しています)を使ってみると、とんでもなくおいしい!!
料理工程はそのままに普段の醤油やめんつゆの代わりに何でも使えるので、めちゃくちゃ簡単に味付けのバリエーションを増やせました。
調味料を変えるだけでこんなにも料理はおいしくなるのかということに驚きつつ、それ以上に「調味料いろいろ使うと料理めちゃくちゃ楽しいじゃん」という感じでした。
それ以降、「食材・作り方はいつものままで、調味料だけちょっといいものを使う」というのが自炊スタイルの定番に。
■未だ見ぬクラフト調味料を追い求めて
旅行や出張などで地域に足を運ぶ度に、道の駅や地元のスーパーなどを巡り、ひたすら目についた調味料を買い集めては自宅でワクワクしながら開封し、料理に使うようになりました。
自宅の調味料棚。今では棚に収納できるのはごく一部に…
地元で小規模で丁寧に作っているその土地にしかない味(だけど普段の料理でも使いやすい)を探し求め、これまで実際に買って料理で使った調味料は数百種類以上に。
毎日の自炊が簡単においしくなって、しかも「今日はどの調味料を使おうか?」と数ある中から選ぶのは結構楽しいです。
そんなクラフト調味料ですが、地元の道の駅や温泉の売店などに販売が限られることも多いのが現状です。このクラフト調味料の魅力をもっと多くの方にお届けしたいという想いから、「旅する調味料」を立ち上げるに至りました。
「旅する調味料」では、日本全国各地を回って数百種以上を実際に手にとって僕が使った中から、おすすめしたい商品をセレクトして販売しています。
大事にしていること~作り手と生活者に寄り添う小売へ~
コロナ禍の影響もあり、廃業や生産停止となるメーカーさんも実は多いのです。自分たちが使い続けたいと思った調味料をより多くの方々にお届けしたいという想いで、「旅する調味料」では次のことを大切にしています。
-
作り手へのリスペクト
しっかり作り手の方々に利益を還元したいので、仕入時の価格交渉は行いません。また、「次は大きいサイズが欲しい!」というときはメーカーさんで直接ご購入いただくようにしています。 -
お客様以上に、自分たち自身が商品を好きになること
自分たちで本当に使い続けたい、使いこなせると思った商品だけをお客様にも楽しんでいただきたいという想いで販売しています。 -
誰でも手軽に調味料を楽しめること
「好みと違ったら…」「使い切れなかったら…」と、はじめて使う調味料に不安は付き物。なので、全て少量サイズで、更に初回購入時は開封後も好みと合わなければ全額返金の返品を承っております。 -
使い切っていただくためのサポート(購入はスタート地点)
調味料というのは不思議な商品で、買った瞬間には価値は生まれません。おいしく料理が作れて初めて価値をお届けできるという考えから、使い方やおすすめレシピに関する相談を随時公式LINEアカウントでお受けしています(購入者以外の方もぜひご相談ください。無料です。登録はこちら) -
安心と安全
調味料で不安に感じる方が多いのが添加物。しかも、どこまでがOKでどこからが危ないのかがわかりにくい。研究論文なども参照しながら、海外で既に規制対象になっているなど、今後日本国内でも規制されうる添加物が使われている商品は取り扱っておりません。
さいごまでお読みくださりありがとうございました。ちょっと気になるな~という方、公式LINEアカウントの登録で200円OFFのお買い物クーポンを配布していますので、是非ご利用ください!
(右下のLINEのアイコンか、こちらのリンクから登録できます!)
1件のコメント
販促ツールご担当者様 マーケティングご担当者様
突然のご連絡、失礼いたします。
グルービーモバイル株式会社で営業の責任者をしております土屋と申します。
単刀直入になりますが、弊社サービスのWeb接客ツール「TETORI(テトリ)」を
一度ご紹介させて頂く機会を頂けないでしょうか。
TETORIの特徴は業界トップクラスのコストパフォーマンスで月1万円からの利用料で
ポップアップ、チャットボット、離脱防止、ABテストなどの各種分析機能がすべて活用できる点です。
・サービス紹介サイト
https://www.tetori.link?55-t7
現在500社以上で活用頂いており、ITレビューの口コミでも業界トップクラスの総合評価4.4を頂いています。
(導入企業一例)
NTT西日本様、JCB様、日本ユニセフ様、弁護士ドットコム様、トランスコスモス様、スマレジ様、
マイナビ様、駒沢大学様、あなぶき興産様、河合塾様、タカラベルモント様、パーソル様 等
サービス事業者様にも多く利用を頂いておりますが、コストパフォーマンスだけでなく、
実際のコンバージョン効果で非常に好評を頂いております。
ぜひ情報交換も含めて一度お打ち合わせの機会を頂けないでしょうか?
よろしければ下記URLより都合のよい日時のご指定をお願いいたします。(オンライン打合せ)
・お打ち合わせ日程調整URL
https://vivit.video/f/22/fmtg?55-t7
どうぞよろしくお願いいたします。
========= グルービーモバイル株式会社 マーケティングチーム 営業グループ リーダー 土屋 勝稔(ツチヤ カツトシ) tsuchiya@groovy-m.com =========