商品情報にスキップ
1 11

冬の煮物・お鍋料理に!仕上げのチョイ足し調味料BOX

通常価格 ¥1,530 JPY
通常価格 セール価格 ¥1,530 JPY
セール 売り切れ
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

送料は全国一律150円です。

冬ごはんを「いつもと違うおいしさ」で楽しめます

冬は、鍋・おでん・スープなど汁物が美味しい季節。料理が簡単で、美味しくてからだも温まる冬の食卓の定番ですが、「汁物を作るといつも同じ味で飽きる…」ということはありませんか?

冬のおうちご飯の味付けに悩む方に「とりあえずこれだけ揃えて!」と全力でお勧めしたい3種

日本全国の数あるご当地調味料の中から、鍋やおでん、スープなどの汁物を中心にした冬のお料理の味付け・味変に相性抜群な調味料3種類をセレクトしました。
(汁物以外にも、卵かけごはんや、鶏肉料理、餃子や揚げ物などとの相性も抜群です)
冬の定番料理を、昨日とはちょっと違う味付けでおいしく楽しめます。

3種類とも地元の素材を使って丁寧に作られた美味しい調味料。
「鮭魚醤」はクセがなく旨味が凝縮した出汁醤油のような味わい、
「だしぽん酢」は酸味控えめで出汁の旨味と微かな甘さが交わる絶妙なバランス、
「かんずり」は辛さ控えめで寒い中で発酵した味噌のような強い旨味が感じられる絶品です(東の「柚子胡椒」とも言われます)!詳細は下記をご覧ください!

カスタマーレビュー

Based on 1 review レビューを書く

商品の詳細

唐辛子の発酵調味料。雪国に伝わる伝統製法で、唐辛子なのにまろやかでうま味凝縮!

新潟県上越地方の伝統的な調味料。唐辛子を塩、麹とあわせて3年間発酵熟成させたもので、唐辛子の栽培期間も含めると4年の手間暇がかかった逸品。
「唐辛子」という印象からは想像できないマイルドさとコクがあり、旨味も十分に感じられます。
西の「ゆず胡椒」、東の「かんずり」とも言われ、おでんやお鍋、餃子やお肉、湯豆腐に付けたり、スープのちょっとした隠し味などに幅広く手軽に使えます。
SNSではそのおいしさから、「近所のスーパーに置いてほしい!」との声多数。

「え、なんで??」野菜嫌いのこどもでも、思わず野菜を食べちゃう美味しさ!

鹿児島県の山合いで老若男女幅広く地元の皆さんに愛される居酒屋「炙り焼き居酒屋達磨」が、お店で使用している調味料を「自宅でも使いたい!」との声に応えて商品化。
酸味は控えめで食材とケンカしないまろやかな味わい。鹿児島県産のかつお節と、椎茸エキスを配合しており、旨味と豊かな風味が感じられる。
子供にも人気で、この「達磨ぽん酢」だと野菜を食べられるようになったお子さんも。
お鍋やしゃぶしゃぶ、蒸し鶏のつけダレなどの他、白米に混ぜて酢飯もおすすめ。一押しは茹でたほうれん草や小松菜、キノコ類などを「達磨ぽん酢」で和えるだけで、手軽においしい副菜が1品増やせます!

出汁醤油のような旨さ!普段のお醤油シーンで代わりに使うだけで、いつもと違うおいしさに!

新潟県糸魚川市産の鮭だけを使った魚醤。一般的な魚醬とは異なり、糸魚川の鮭は臭みが少なく、製造には醤油麹が使われているので、クセがなくスッキリした、旨味がしっかり感じられる出汁醤油に近い味わいです。
「魚のプロ」を育成する地元の水産高校の研究の成果で開発されたとあって、そのおいしさは折り紙つきです。
お鍋やおでんの隠し味の他、お吸い物や煮物、卵かけごはん、お刺身のつけ醤油としてなど、こちらもご家庭で幅広くご活用いただける優れものです。